ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月07日

ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

2014年11月6日 宮城県川崎町某所



山歩きにばかり夢中になっていて、しばらくキャンプをしていなかった。ソロキャンプに飽きた訳ではないが、夏から秋にかけてのシーズンはキャンプ場に行けば人が居るし、野営しても雑草が凄いので、少し避けていたのかも知れない。
後1ヶ月もすれば、雪が降り始める。雪が積もってしまうと、渓流沿いで流木を集めて焚き火する事も難しくなるだろう。雪中キャンプは楽しみではあるが、流木焚き火もやりたい。
冬に入る前に、あそこでもう一度キャンプしよう。

(↑Youtubeの設定(歯車マーク)でHDを選択すれば、HDで見る事ができます)

この時持っていった物
服装
種別
内容
服装 アンダーウェア上下、フリース、パンツ、トレッキングシューズ
服装(持参) マウンテンパーカ

ザック内(グレゴリー バルトロ65)
種別
内容
テント アライテント エアライズ1、グラウンドシート
マット モンベル U.L.コンフォートシステム パッド150
シュラフ モンベル スパイラルダウンハガー #3、エアピロー、イスカ ゴアテックスシュラフカバーウルトラライト ワイド
クッカー類 ダグ 焚火缶、エバニュー ハンドル、イワタニプリムス P-153、250OD缶、シエラカップ、スポーク
食料 鍋の材料(ジップロック)、焼肉の肉(ジップロック)、ビール3本、スキットル入りウイスキー、水2L
雨具 ザ・ノースフェイス レインテックス FLIGHT
イス エーライト メイフライチェア
ダウンジャケット、ダウンパンツ
その他 ラジオ、ナイフ、ヘッドライト、LEDランタン、熊鈴、トイレットペーパー、ウェットティッシュ、コンパクトデジカメ、ウェアラブルカメラ、トレッキングポール、文庫本

装備の更新はなし。道具が揃ったら、食料と酒代だけで遊べるのがとても良い。


今回の野営先には、3回訪れている。この時この時この時だ。最後の時は一番奥まで行ったが、今回は最初にキャンプした場所にしよう。あそこは実に快適だった。あの時の楽しさが、今の私のソロキャンプスタイルを形成したと言ってもいい。

それにしても、純粋にソロキャンプだけを楽しむのは本当に久しぶりだ。実に3ヶ月ぶり位になるのではないだろうか。
私のソロキャンプの嗜好は、どこかで変に捻じ曲がってしまったらしく、人の居るキャンプ場でキャンプしたくない、などと言う、人嫌いにも似た方向へと向かってしまっている。その為か、キャンプのハイシーズンたる夏と秋は、キャンプから足が遠のいてしまっていたのだ。私は社交的なソロキャンパーにはなれそうも無い。

川崎町某所へと車を走らせ、林道を進めるだけ進み、車を停める。春や夏は渓流釣りをする人が入る為か、車が進める辺りであれば、折れた木の枝で道が塞がっていたりする事はなかったが、渓流は禁猟時期に入っているので、何度か車から降りて木の枝を退けたりしなければならなかった。
いつもの装備一式のザックは、ビール等の水物で重くなっている。船形山から泉ヶ岳をテント泊縦走した時の方が重かったので、これで15kg強といった所だろうか。これくらいであれば、もう屁でもない。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

今回もビデオカメラで撮影する。
JVCから発売されているADIXXIONというウェアラブルカメラだ。GoProほど画質は良くないが、値段も安いし、そのままでも防水性、耐衝撃性、耐寒性が備わっており、結構タフに機能してくれるようなのだ。
これを、SONYのバックパックマウントというマウントツールにつけて使用した。手がフリーで歩きながら撮影出来るというのがいい。
しかし、このバックパックマウントの仕様には腹が立っている。
これだけを購入しても、マウント台とスタビライザーパッド(ザックに取り付ける方の事)を合体させる事が出来ず、装着バックルというのが別途必要になるのだ。その為、装着バックルを手に入れるべく、買いたくも無い別のマウントツールも購入する事になってしまった。
更に、このスタビライザーパッドの幅が広い為、ショルダーハーネスからはみ出し、背負うとそのはみ出し部分が痛くなるのだ。作った後、本当にテストしたのか。
SONYの業績が非常に悪化しているという。こうした小さな信用低下の積み重ねでそうなったのだと何故気づかないのか。
とりあえず、ここでこうして文句が言えたので、溜飲を下げる事が出来た。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

廃林道を進む。ここは里山なので、まだ紅葉が少し楽しめる。
ああ、一人の旅は何と気楽なのだろう。山歩きと違って、コースタイムを気にして急ぐ必要も全くない。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

林道の崩壊箇所や、倒木を乗り越える。
以前来た時は、結構険しい印象を持っていたが、山を歩いて色々経験した所為か、こうした障害には全く動じない。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

目的地に到着した。
げぇーっ!!めっちゃ草生えてる!!
テント張るつもりだったスペースも、焚き火スペースも草だらけだ。これは草毟りしないとならない。
焚き火も、この状態でやってしまうと、枯れ草に飛び火してしまって危ない。
しかも、前回キャンプした時に、きっちり片付けて行かなかったらしく、焚き火跡が汚らしく残っていた。これはマズかった。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

草毟りをし、テントを張るスペースを確保する。
良し。これで快適に過ごせる。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

テントの中の準備を先にやってしまおう。焚き火を始めたらビールを飲んでしまうだろうから、やるなら今なのだ。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

ザック一つでキャンプする上で一番ネックなのが、ビールと水だ。たらふくビールを飲んで飲み潰れたい私にビールは必須だとして、水は沢の状態が良く無かった時の為に必ず持ち込む必要があるのだ。
それでも、使う道具自体が限られているので、準備も片付けも楽なのが、このザック一つキャンプ(バックパックキャンプ)の良い所だ。食料、テント、マット、シュラフ、コッヘル・・・焚き火で調理するのであれば、これらがあればキャンプとして十分成立する。少し快適に過ごしたければ、イスやミニテーブルを持ち込んでも良い。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

次は焚き火だ。
焚き火スペースの草を毟る。思わぬ所で体力を使っている。暑い。
スペースが確保出来たら、薪となる流木を探す。生い茂った枯れ草で視界が利かない。前回残った分がいくらかあるし、少し集めるだけで大丈夫そうだ。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

さぁ、火を熾そう。この瞬間が一番ワクワクする。
細い枝、中くらいの枝、太い枝を準備し、ガムテープを着火剤として火を熾すのだ。これで、本当にこんなに簡単でいいの、というくらい簡単に火が熾きてしまう。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

手順通りやって、1回で火が熾きた。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

焚き火前にイスを準備する。
ウーン。下が砂利だと、このイスは安定しない。しかし石に座るよりは100倍良い。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

何と言う素晴らしい時間なのだろう。
自然の中で、誰も居ない環境で、ビールを片手に、拾い集めた流木で焚き火をする。
自然よ、ありがとう。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

ここに来る度、挨拶しているタラノメちゃん。可愛い。(芽が出たら)食べてしまいたい。天ぷらなどで。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

のんびりし過ぎて薄暗くなってしまった。
夕食の準備をしよう。
今回は、焼肉と鍋だ。
焼肉は、焚き火の中に洗ったその辺の石を入れ、熱された石の上で焼くという、非常に原始的な方法で調理する。これは、こちらのブログで拝見したのを真似させて貰おうとしたものだ。
鍋はいつもの鍋キューブだ。鍋キューブはソロキャンパーの味方だ。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

最初に焼肉をしようと思ったのだが、焚き火の中に入れた石が激しく破裂して驚いた。破裂しない石を見極めないと駄目なようだ。
まずは鍋からにしよう。
沢で焚火缶へ水を汲み、焚き火にかける。焚火缶も良い具合に育ってきた。もっと汚らしくなって欲しい。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

鍋が出来上がった。
美味い!・・・けれど、キムチ味が続いたので、少し飽きたかな。次は別なのにしよう。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

もう一度、焼肉にチャレンジする。
爆発しないだろうと思われる石を選ぶ。先ほどは、太古の粘土が固まったような石だったので、今回は花崗岩のような石を選んでみた。
良し。爆発しない。
熱された石の上に肉を置くと、ジュウという良い音がした。肉を引っ繰り返す際に、焚き火の中に手を突っ込まねばならず、非常に熱い。
しかし、食べると非常に美味い!網が無くとも野営地で焼肉が出来るのだ。これは良い方法だ。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

腹が膨れた。後は焚き火をいじりながら酒を飲んで、酔うのを待つばかりだ。
このゆったりとした時間が心地良い。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

雨が降ってきた。自然相手の遊びだから仕方が無い。焚き火をもっとしたかったが、テントの中に入ろう。
ソロキャンプをやってきて、雨の為にテントの中で過ごす事になったのは、今回が初めてかも知れない。テントの中で過ごすというのは、前回の山歩き縦走テント泊が初めてだったのだから、そうなのだろう。
なるほど、そう考えると今回のソロキャンプは、私のソロキャンプの1年間の集大成だ。ザック一つで目的地に向かい、テントを張る場所を確保し、流木を集めて焚き火をしてその火で調理、天候が悪くなればテントの中で過ごす・・・これまでの経験したものを生かしたキャンプだ。
私がソロキャンプを始めたのは、昨年の11月だった。こうした事が出来る様になったのも、知識と経験の賜物だ。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

こんな事もあろうかと、本を持ってきている。
井上靖の「氷壁」だ。山の小説としては名作だそうだ。何とAmazonで1円だった。送料はかかるが、それでも安い。これは、どういうビジネスモデルになっているのだろうか。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

酔いも程良くなって来た。ウイスキーのお湯割を飲んだら寝よう。
シュラフに入って目を閉じる。雨はいつの間にか止んだようだが、風音が物凄い。ゴオーという音ではなく、ズゴゴゴゴゴオオオオオという音だ。山が吼えている様な音だ。
焚き火は消してあるので、風が強くても安心してシュラフに入っていられる。
寝に入っても、風の音や風がテントを押すのに気づいて、何度か目が覚めた。
テントが好き飛ばないかが心配になる。林道に放置してきた車も気になる。この風で木が林道を塞いで出られなくなったりしないか心配になる。
良くない妄想もしてしまったが、それでも朝まで疲れず眠る事が出来た。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

朝になって風は弱まっていたが、まだ若干吹いている。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106

帰る際の林道の状態が気になるし、今回は早く帰ろう。
楽しいキャンプだった。またこんなキャンプがしたい。
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106





同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事画像
ソロキャンプ 宮城県某所 20160305
ソロキャンプ 宮城県白石市某キャンプ場 20151218
雪中ソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20150207
ソロキャンプ あだたら高原野営場 20140912
ワイルドソロキャンプ 宮城県仙台市O川S沢 20140802
ソロキャンプ 須川湖キャンプ場 20140624
同じカテゴリー(ソロキャンプ)の記事
 ソロキャンプ 宮城県某所 20160305 (2016-03-08 16:02)
 ソロキャンプ 宮城県白石市某キャンプ場 20151218 (2015-12-19 15:20)
 雪中ソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20150207 (2015-02-09 10:57)
 ソロキャンプ あだたら高原野営場 20140912 (2014-09-13 16:53)
 ワイルドソロキャンプ 宮城県仙台市O川S沢 20140802 (2014-08-03 10:43)
 ソロキャンプ 須川湖キャンプ場 20140624 (2014-06-25 11:44)

この記事へのコメント
こんばんは。

やっぱり動画は臨場感が伝わりますね。

ちょっとした冒険のようでワクワクしながら観ました。

山の中でひとりっきり。
周りには野生動物しかいないという状況、興奮と不安が・・・。

それでも火を操れる人間の優位性を感じます。

一泊二日で冒険ができるなんて最高ですね!

P.S.
動画最後の細い石道がなんか恐い、、、高所恐怖症なので(^^);
Posted by r_islandr_island at 2014年11月07日 22:31
soro campさん初めまして、お隣山形のジープと申します。

ザック一つでの幕営がとても楽しそうで読ませていただいております
当地では山の奥で遊べるのも雪が降るまでの間、いまのカラッとした雰囲気が大好きです。
Posted by ジープ at 2014年11月08日 09:05
r_islandさん。こんにちは。

私も久しぶりでワクワクしました!
自然は春夏秋冬で違う顔を見せてくれるので、同じ場所でもだいぶ印象が違うものですね。
「冒険」かぁー。自然を相手に他にどんな事がチャレンジできるでしょうね?

最後のは、砂防ダムの上ですね。
私も高い所苦手なので、怖かったです!
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月08日 15:00
ジープさん。こんにちは。初めまして。

かなりニッチでヘンテコなキャンプを好んでやっています。
ザック一つなのは、身軽でいいですよ。
冬になって山奥に入るのは危険なのでちょっとアレですが、冬は冬で雪中キャンプが楽しみです!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月08日 15:11
直火の焚き火の事で少し思うことが有ります
皆が好き勝手に焚き火をそこら辺りでやれば 焚火の痕がそこら辺りに出来て 自然の景観を損ねます。
誰も来ない場所だからいいと思っても また誰かが来るかもしれません
自然を楽しみに来ているのに そこら辺りに 焚火の燃えカスが散乱していたら いい気がしません、そのあたり ソロキャンさんはどう考えておられますか?
車だと 燃えカスは持ち帰りも可能ですが 歩きだと無理ですよね・・・・。
Posted by chiko_chan at 2014年11月09日 20:34
chiko_chanさん。こんにちは。

chiko_chanさんは、いつもご指摘が鋭いですね。
疑問のご提起、ごもっともです。
私もこれに関しては考えている事があります。

まず、記事の途中に書いた通り、前回の焚き火の後を残していたのは、とても反省しています。
これは非常に問題でした。自分の行動として、残念でした。
今回、全く後を残さないという事は出来ないまでも、残りの薪は揃え、後は掘り返して埋め、その上に石を被せました。
可能な限りの始末は行いました。

私が思っているのは、「自然の力をもっと信じたい」という事です。
この廃林道の状態もそうですが、人間の手が入らないと、自然の力によって元に戻っていく力が非常に強いです。ここは、林道というよりは、もう獣道です。
私は、自然を好きだからこそ、自然を信じています。
自然は人間を拒む力を持っている一方で、受け入れる力もあると思うのです。
燃えカスは、元来の自然の中に存在するものではありませんが、きちんと始末すれば、自然がそれを元に戻していく力は十二分に持っていると思うのです。

自然へのインパクトは極力減らすべきだとは思いますが、きちんと始末すれば、自然は受け入れてくれると信じています。
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月09日 21:34
えらそうなことを言ってしまってすいません

実は 昨日行った山の中の綺麗な池のほとりに 焚火の痕が何ヶ所も放置されていて すごく悲しかったのです。
せめて ソロキャンさんの様に埋めていてくれればと思います。
人糞もそのまま放置する人がいますが 埋めてくれれば分解も早いと思いますよね。
Posted by chiko_chan at 2014年11月09日 23:30
chiko_chanさん。こんにちは。

こちらこそ、もう一度良く考えるいいきっかけになりました。
美しい景観を残すこと、自然が継続していくことを考えて、自然と遊ぶ必要があるのだと再認識しました。
これからも鋭いご意見、宜しくお願いします。

ちなみに、いわゆる「野グソ」ですが、変な部分がデリケートな私は、まだした事がありません・・・。
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月10日 08:53
こんばんは

いいですねぇ。 実にいいですねぇ。
記事と動画で、さも自分が体験したかのように楽しませてもらいました。
ありがとうございます。
自分もこういうスタイルのキャンプに憧れて久しいのですが
どうしても楽な方へと走ってしまいます。
一番の問題は場所。
他の人があまり来なそうな、且つキャンプに適した場所を
探すのがどうしても面倒と言うか、機会もなかなか無いもんです。
そういう労力を惜しまなければ、得られる物も大きいんでしょうねぇ。
Posted by DancinghorseDancinghorse at 2014年11月11日 18:55
Dancinghorseさん。こんにちは。

ありがとうございます。
楽しんで頂けたようで嬉しいです。
「素人の動画なんて」と思っていましたが、意外と見て頂けているようで、少し驚いています。

私も一番の課題は場所探しです。
林道沿いだろうと、結構人がいるものなんですよね。
かと言って、今回の私のキャンプ場所の様な廃道みたいな所だと、何か事故が起きた時、危ないですしね。
悩ましいです。
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月12日 19:19
こんばんは。はじめまして。
いつもブログを拝見させて頂いています。下手な小説より数百倍面白いです。
最初の記事から最新記事まで何度読み返したか…笑
今やマイバイブルです。
先日ソロキャンプデビューしたのですが女性ソロということでキャンプ管理人さんなどにかなり驚かれてしまいました…悲
最近、山登りもデビューしたてで益々soltpineさんのブログがバイブルになりそうです。
更新、楽しみにしております。
ナチュログのシステムもろもろ、全くの無知で何か失礼があったらごめんなさい。よろしくお願いいたします。
Posted by ふぶき at 2014年11月16日 22:54
ふぶきさん。こんにちは。初めまして。
いつも読んで下さって(それも何度も!)、ありがとうございます。

バ、バイブル!
自分の振り返りの為に始めたブログでしたので、こんな嬉しいご感想を頂けるとは思ってもみませんでした。
私のヘンテコなブログがお役に立てたのならば、本当に嬉しいです。

女性のソロキャンパーは、やっぱり珍しいようですが、それでもやってらっしゃる方は、結構いるようですね。
ソロキャンプは、男がやっても楽しい遊びなんだから、女性がやったって楽しいに決まっています。
性別関係なく、一人の遊びだからこそ、遠慮する必要なく、時間を無駄遣い出来るというものですね!

これからも、どうぞ宜しくお願い致しますね!
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月17日 09:07
こんにちはー。
相変わらず楽しそうなソロ野営を満喫してますねー。
「人気のない山の中で好きなだけ好きなことだけに時間を費やす」って
ほんとうに贅沢なことだなぁ・・・と、読みながら再確認しちゃいました。
saltpineさんがテント内で読書に耽っていた頃、私は某湖サイドで
猫バスの決起集会のような暴風に煽られてました。www

雪中トレッキングは経験も技術も装備も持っていないので
今は出来ないですが、いつか行ってやります!
Posted by らば at 2014年11月17日 13:32
らばさん。こんにちはー。

猫バスの決起集会wwwwwwwwww
私も今回、風に悩まされましたが、猫バスは2匹くらいだったかも知れません。
キャンプの一番の敵って、雨でも雪でもなく、風ですよね。
テントなんて、空気の塊の風船みたいなもので、飛んだらどうにもならないし、どうにも出来ないですし。

準備しなきゃと思っていたら、いつの間にか東北の山は雪化粧してしまいました。
大急ぎで、冬用シューズ、アイゼン、ピッケル、スノーシューを購入しようと思います。
らばさん、「いつか」じゃなくて、「今」準備をはじめようぜ!
Posted by saltpinesaltpine at 2014年11月17日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワイルドソロキャンプ 宮城県川崎町某所 20141106
    コメント(14)